鍋曜日、満員御礼!
SNSでも少しお伝えしましたが先日の鍋曜日の様子をご紹介。
12月1日はボクも含めて10名参加とにぎやかになりました。

参加者は必ず一人一役やります。
野菜を切るとか、味付けを担当するとか、働かざる者食うべからず。

普段料理をしない方でも盛り付けはできますよね。

ネギを切る大きさも相談しながら。

みんなでやると楽しいんです。

そして、お待ちかねの乾杯。
宿泊6名、地元3名、場主1名。
そのうち名古屋在住or出身が5名。
先日ケンミンショーでやった名古屋のモーニングの実態について聞きました。
日曜日の朝に家族で喫茶店にモーニング食べに行くってホントに一般的らしいです。

豚汁ベースの芋の子汁。
10人参加なので大量に作ったら鍋ギリギリ。

もつ鍋も別の鍋で作りましたが。
どちらもタプタプで別の小さい鍋に分ける結果に。
今ある鍋では10人が限度ですね。
もうちょい大きい鍋必要かな?

この日は神子田の朝市で仕入れた漬物や

材木町のよ市で仕入れたドンコの差し入れもありました。

いろんな会話に花が咲きましたが、
お一人が山本コータローに似てるという話から音楽トークへ。
上の世代から大学生の皆さんへ高田渡、吉田拓郎、竹内まりやについてご教授。
こういう時、テレビでYouTube見れるの便利。

そして〆にうどんを食べて、楽しい夜が更けていきました。
さあ、8日(日)も鍋曜日やりますよ。
既に3名参加申込いただいています。
当日参加大歓迎!
お待ちしてます。