2019-02-27 / 最終更新日時 : 2019-02-28 ととと小野寺 スポーツ 愛読書紹介 こんにちは!愛読書は「Number」の小野寺拓二です。最近、読書熱が再燃してまして、愛読書でありながら買ったまま積ん読になってたNumberを片っ端から読んでおります。 ご存知ない方に説明しますと、「Number」とはス […]
2019-02-25 / 最終更新日時 : 2019-02-25 ととと小野寺 雑感 ちょこっとペースダウン 最近、本に関する記事で本を読む時間を確保するために暮らし方改革をしようかという話をちょこっとしましたが、実行しようと思います。 何をするかというと、ブログの更新を1日おきにしようと思います。 ブログを書くのがしんどいわけ […]
2019-02-24 / 最終更新日時 : 2019-02-24 ととと小野寺 岩手に帰る旅2018 岩手に帰る旅日記 2018年4月10日一関到着![終] 2018年4月10日、実家・一関到着! 3月6日に太宰府を出発し、約1ヶ月かけて岩手まで辿り着きました。 運転席から。 助手席。 そして後ろから。引っ越しはドンキ(笑) 荷物を全部車から降ろしたの図。 よく乗りましたよね […]
2019-02-23 / 最終更新日時 : 2019-02-23 ととと小野寺 岩手に帰る旅2018 岩手に帰る旅日記 2018年4月9日~10日仙台to一関編 福島を通り抜け、夕方仙台到着。宿はもちろんここ! ゲストハウス梅鉢。仙台では必ずここに泊まっています。というのも強いご縁があるからなのですが、それは後ほど。 梅鉢では700円で美味しい夕食が食べられます。外食に出ることも […]
2019-02-22 / 最終更新日時 : 2019-02-22 ととと小野寺 岩手に帰る旅2018 岩手に帰る旅日記 2018年4月9日いわきto仙台編 いわきから仙台に向かう途中、車内からできるだけ写真を撮ってみました。 そこかしこがこうして塞がれていました。 人が歩いていない町は映画に出てくるゴーストタウンのよう。 おそらく福島原発に最も近づいた瞬間。 コンビニもやっ […]
2019-02-21 / 最終更新日時 : 2019-02-22 ととと小野寺 岩手に帰る旅2018 岩手に帰る旅日記 2018年4月8日いわき編 さて、いよいよ残りわずかとなった岩手に帰る旅日記。ラストスパートです。 ひたち海浜公園を後にしたボクはいわきに向かいました。いわきには阿蘇び心阿蘇店に泊まりに来てくれた古滝屋という温泉旅館を経営している里見さんがいるので […]
2019-02-20 / 最終更新日時 : 2019-02-20 ととと小野寺 本 北村薫を読んだことはありますか? 昨日は北村薫の「八月の六日間」を読んで感じたことをお伝えしました。北村薫はボクが一番好きな作家です。他にもたくさん読んでいる作家はいます。藤沢周平、横山秀夫、伊坂幸太郎、宮部みゆきあたりはだいぶ読みました。しかし、読んで […]
2019-02-19 / 最終更新日時 : 2019-02-19 ととと小野寺 本 「八月の六日間」を読んで 昨日、最近本を読んでいることを書きましたが、読んでいたのはこの北村薫の「八月の六日間」でした。今日はこれを読んで考えたことを。書評と言えるほど大したものではありません。読書感想文だと思って読んでいただければ。 きっと彼女 […]
2019-02-18 / 最終更新日時 : 2019-02-18 ととと小野寺 雑感 やっぱり本が好き! ボクは本を読むのが好きと思っていました。それほど読書量が多い方ではありませんが本を読むことは好きです。しかし、ここ数年は読書量が減っています。その原因はスマホ。 暇さえあれば、トイレに入る時でさえもスマホを見てしまいます […]
2019-02-17 / 最終更新日時 : 2019-02-17 ととと小野寺 英語勉強法 英語勉強にオススメのYouTube 最近、リスニングの強化も兼ねてYouTubeで英会話に関する動画をよく見るようになりました。英語を勉強したい皆さんの参考になるかもしれないので少し紹介します。 英語の勉強法について知りたい方はRyuTube英会話【45歳 […]
2019-02-16 / 最終更新日時 : 2019-02-17 ととと小野寺 盛岡周辺情報 盛岡ってどんな町? 盛岡に来たことはありますか?このブログを読んでいる人は全く盛岡について知らない方もいると思います。ボクだって盛岡を好きになって帰省の旅に通うようになったのが4年ほど前。東北に戻ってきたのが昨年の4月。半分盛岡に住み始めた […]
2019-02-15 / 最終更新日時 : 2019-02-15 ととと小野寺 日記 岩手は香川の近所? ボクが鍋を作ったとfacebookに上げるたびに「近所だったら」とコメントをくれる友人がいるのですが、 ついにほんとに鍋を食べに来ちゃいました、香川から(笑) というのは嘘で、東北スキー旅行に誘われたら盛岡集合だったので […]
2019-02-14 / 最終更新日時 : 2019-02-14 ととと小野寺 イベント情報 八幡ともしび横丁開催! その4 当日参加できなかった方のキャンドルを灯すらびちゃん。ショウジガミくんとともに当日までほんとに走り続けたと思います。ほんとにお疲れさまでした。 こうして固めるのもいいですね。来年は並べ方もいろいろあってもいいかも。 八藝舘 […]
2019-02-13 / 最終更新日時 : 2019-02-13 ととと小野寺 イベント情報 八幡ともしび横丁開催! その3 灯されたキャンドルが道に置かれ始めました。 ともしび団が参加者の皆さんのキャンドルにどんどん点灯していきます。 光の線がどんどん伸びていきます。カメラウーマンも大忙し。 キャンドルの灯りってなぜこんなにもやさしいのでしょ […]
2019-02-12 / 最終更新日時 : 2019-02-12 ととと小野寺 イベント情報 八幡ともしび横丁開催! その2 受付開始の16時になり、どんどん人が集まってきました。 「八幡ともしび横丁」の発起人であり、八藝舘オーナーでもある及川さんから挨拶。この日を迎えられて、そしてたくさんの人が集まってとても嬉しそう。 そして、数か月にわたっ […]