鉛温泉スキー場の後は

滑り終えたボクはスキー場近くで温泉に入ることに。

こちら藤三旅館さん。
趣のある建物。こちらでも湯治ができるみたいです。
スキー、スノボとセットで楽しむのもいいですね。

中には男女別の露天風呂や混浴の1.2mの深さのお風呂などがあります。
入れるお風呂を二つ入りましたが、
混浴の方はご夫婦で入っている方もいて落ち着かなくさっさと上がりました。
こういうのって男性の方が気を遣いますよね。

この旅館、是枝裕和監督の「海街diary」のロケに使われたみたいです。
この映画、鎌倉を舞台とした映画なのですが、
ちょうどボクが鎌倉に初めて行く前に公開されたので、
縁を感じて見た覚えがあります。
まさか岩手でロケしていたとは。

日帰り入浴は通常700円ですが、JAF会員だと500円に。
JAF会員でよかったです!
太宰府でよく行ってた温泉もJAF会員割引があって、
もしものことを考えてJAFに入会したのですが、
ボク、完全に元取っている自信があります!

花巻は他にも温泉たくさん。
岩手に来たらぜひお楽しみを!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.