八幡ともしび横丁開催! その4

当日参加できなかった方のキャンドルを灯すらびちゃん。
ショウジガミくんとともに当日までほんとに走り続けたと思います。
ほんとにお疲れさまでした。

こうして固めるのもいいですね。
来年は並べ方もいろいろあってもいいかも。

八藝舘方向を振り返る。
またその灯りの連なりに何度も感動していました。
あの寒い中ずっと灯火の先頭で見守り続けた及川さんはきっとずっと感動しっぱなしだったのでは。

八藝舘前もひっきりなしに人が出入り。
中では三味線の藤原翼さんやビートルズ大好き小学生のこうきくんのライブも行われました。

開催時間が終盤になってもキャンドルを持って駆けつける人が絶えませんでした。

ほんとにやさしいやさしいイベントだったなと思います。

消灯時に集まっていたみなさん。
ほんとにみんないい顔です。

消灯後、本来であれば時間内にライブをするはずだった「アコギなやつら」の二人のライブを開催。

及川さんは「アコギなやつら」を好きなのに理由なんてない、と言いましたが、

まさにその通りで、ボクも大好きです。

ここにいた皆さんもきっと同じ気持ちだったのではと思います。

お祭りやイベントって終わってしまうととても寂しく感じてしまいますが、
この「八幡ともしび横丁」は来年以降も続くイベントです。
つまり、今年の「八幡ともしび横丁」が終わったということは、
来年の「八幡ともしび横丁」が始まったということ。
みなさん、来年も「八幡ともしび横丁」でお会いしましょう。
当日参加できない方もぜひ盛岡を訪れた際にワークショップに参加してみてください。
それでみなさんもともしび団になれます。
このイベントに関わる人がだんだん増えていけばボクも嬉しいですし、
このイベントの成長を見守っていけるのがすごく楽しみです。