八幡ともしび横丁開催! その2
![](https://bokunohosomichi.fun/wp-content/uploads/2019/02/640-P2092010.jpg)
受付開始の16時になり、どんどん人が集まってきました。
![](https://bokunohosomichi.fun/wp-content/uploads/2019/02/640-P2092019.jpg)
「八幡ともしび横丁」の発起人であり、八藝舘オーナーでもある及川さんから挨拶。
この日を迎えられて、そしてたくさんの人が集まってとても嬉しそう。
![](https://bokunohosomichi.fun/wp-content/uploads/2019/02/640-P2092020.jpg)
そして、数か月にわたって長時間のワークショップを連日続けた
ラビキャンドルファクトリーのらびちゃんとショウジガミくん、
そして参加者がどんどん描かれて増えていくポスターを描いた佐藤”画伯”貴俊くんも挨拶。
ほんとに一人一人の力が合わさってこのイベントが積み上げられてきましたよね。
![](https://bokunohosomichi.fun/wp-content/uploads/2019/02/640-P2092025.jpg)
及川さん発声の「エイエイオー」でイベント開始!
![](https://bokunohosomichi.fun/wp-content/uploads/2019/02/640-P2092027.jpg)
参加者の皆さんにはさっそく甘酒やお汁こが振舞われました。
![](https://bokunohosomichi.fun/wp-content/uploads/2019/02/640-P2092030.jpg)
外も徐々に暗くなってきました。
![](https://bokunohosomichi.fun/wp-content/uploads/2019/02/640-P2092032.jpg)
でもまだ人通りはまばら。
![](https://bokunohosomichi.fun/wp-content/uploads/2019/02/640-P2092036.jpg)
さあ、いよいよ点灯です。
及川さんが皆さんのキャンドルに点灯して並べ始めました。
キャンドルの様子はその3で!