岩手公園の紅葉 2019年10月24日その2
岩手公園の紅葉の続きです。

これはツツジですよね?
こうやって撮るとなかなかきれい。

こちら桜。

桜も紅葉するんですね。
赤みが増したらなかなかきれいそう。

城跡の一番上。
ここがモミジが多く、一番赤くなるエリア。
ぜひ見ごろに見てみたい。

石垣と一緒に写真が撮れるのも岩手公園ならでは。

紅葉してる木も石垣の上から撮れます。
上から撮った方が枝に邪魔されずにきれいに葉が撮れるのでいいですよね。

遠くの山々と一緒も画になります。

岩手公園からは岩手山も見えるんですよ。

これはクヌギかな?
葉っぱが大きいのでこれだけ黄色いと迫力があります。

紅葉と懸垂する男性。
かなりの回数懸垂してて面白かったので撮っちゃいました。

前の写真の右に写っていた木。
シダレカツラかな?

これはカクレミノというらしいです。
たしかに葉っぱが蓑みたいな形ですね。
桜山方向に降りてくるとあります。
こうしてみると岩手公園には様々な種類の木がありますね。
今頃はもっと色づきが増していると思うのでぜひ出かけてみてください。