桜特集その1 岩手公園の夜桜
いよいよ明日からゴールデンウィーク。
10連休の方も多いことでしょう。
しかし、岩手の天気予報があまりよくない。
明日なんて最高気温が6℃の予報。
雨で出かけない人もいるでしょう。
そんなあなたにボクが見た岩手の桜特集をシリーズでお伝えします。
第1回は岩手公園!

なぜか桜山神社側から入ったので暗い中、石垣を登ると出店の灯り。

上から見るときれいですね。
どこかのナイトマーケットも上からの写真がすごくきれい。
年に1回くらい、盛岡でもナイトマーケットやったらいいのに。

さて、肝心の夜桜です。

コンパクト一眼レフのデジカメとスマホのアプリ2種を駆使しましたが、

技術がないので全然見た目通りに撮れない。
ほんとはもうちょっとピンクなんです。

カメラにはいろんな色の光が入ってくるんですよね。
夜桜は非常に難しい。
これはやはり自分の目で見ていただくしかない。

AQUOS sense2のカメラアプリで撮ると暗いけどだいぶピンクに写ります。
でも見た目より濃いかも。

まあ、細かいことは置いといて

石垣の上から見る桜はきれいなので

ぜひ現地で見ていただきたい。

来年はぜひ「ととと」に宿泊してご覧ください。

そして

誰かカメラの上手な方

夜桜をきれいに写していい写真を提供していただけたら非常にありがたいです。
しかし、多くの方がいらっしゃってましたね。
外国語もたくさん聞こえました。
岩手にもインバウンドの波が来ていますね。

岩手公園のそばにある桜山の堀沿いの桜がとてもきれいだったのですが、
ここは全くうまく撮れず完敗_| ̄|○

しかし帰り際、いい桜がありました。
紅白1本ずつが寄り添うように。
こういう思わぬところで出会う桜もいいですよね。
桜特集その2に続く